HOME > アルバム

アルバム

このページでは小野口研究室での写真などをアップしていく予定です。

平成27年度

  • 第17回卒業研究発表会
  • 平成27年12月18日に第17回卒業研究発表会が開催されました。

    発表会の様子

    学類生の堀越さん(写真上段左),黒川君(写真上段右),浅井君(写真中段左),福田さん(写真中段右),編入生の大森君(写真下段左)が以下の内容で研究発表を行いました。

    「Small heart例における心筋SPECT収集および画像処理の違いが心室容積に及ぼす影響」
    堀越 冴稀

    「多焦点コリメータを用いたsmall heart例の左室容積の検討-画像再構成条件の至適化と各解析ソフトウェアの比較-」
    黒川 聖悟

    201TlCl心電図同期心筋血流SPECTを用いた位相解析への影響因子」
    浅井 泰貴

    99mTc心筋SPECTにおける肝臓からの散乱線が心筋局所カウントに及ぼす影響-コリメータ間での比較-」
    福田 美月

    「多焦点コリメータを用いた201TlCl心筋SPECTにおける複数光子放出核種の収集法の検討」
    大森 剛

    発表会後に集合写真を撮影しました。小野口先生,澁谷先生や4年生の顔にも安堵の表情がみられました。小野口先生の瞳に涙が見られたのは,皆気付いていました。研究室配属からの1年間を通して,感慨深いものが込み上げてきて流された涙だと思います。

    澁谷先生は大阪出身ということで,4年生は少しでも笑いを取り入れようとバラを1本ずつ「バラバラ」に渡していました。安心してください,ウケていましたよ!(とにかく明るい安村風)。

    卒研発表会後の打ち上げの写真です。少し窮屈なお店でしたが,雰囲気もよく,料理も美味でした。4年生の皆さん,発表お疲れ様でした。

    一次会にて

    卒業研究も終わり,残すは卒業論文と国家試験のみとなりました。研究室では毎日のように,国試勉強する姿が見られます。努力は必ず実を結びます。引き続き頑張りましょう!

    文責:橋本

  • 焼肉&鍋パーティ
  • 寒い季節,やはり身体を温めるには内から…ということで,11月27日に研究室で焼肉&鍋パーティを行いました。

    この時期の鍋パーティは毎年恒例となってきました。今回は鶏野菜味噌鍋と豚塩鍋です。少し食材を買いすぎて消費できるか心配でしたが,〆のうどんまで美味しく頂きました。 研究室で皆が集まれる日も残り少なくなってきましたが,またこのような会を開いて思い出を作りましょうね!

    文責:橋本

  • 第55回日本核医学会学術総会,第35回日本核医学技術学会総会学術大会
  • 平成27年11月5日から7日にかけて第55回日本核医学会学術総会および第35回日本核医学技術学会総会学術大会の合同開催がハイアットリージェンシー東京で開催されました。

    ハイアットリージェンシー東京

    学会開場前にて

    今年のメインテーマは「支え合いともに伸ばす」でした。核医学は臨床医学だけでなく,分子生物学,生理学,生化学,物理工学,情報工学および薬学と深く関係があります。今年は医学のみならず幅広い領域のシンポジウム,招待講演が数多く見受けられました。 本研究室からは学類生の福田さん(写真左上),堀越さん(写真右上),黒川君(写真左下)がIQ-SPECTに関する研究テーマ,社会人院生の多湖氏はPatlak plot法による脳血流の定量化,一般院生の橋本(写真右下)は,フヨー株式会社と一般財団法人住友病院の原氏と共同開発が進んでいる新型の心筋動態ファントムに関する研究報告を行いました。

    学会2日目終了後,毎年恒例の同門会(写真下)を開きました。お忙しい中,多くの方々にご参加いただき,核医学の更なる発展へつながるディスカッションを行いました。今回は,学会不参加の卒業生が小野口先生に会いにくるというサプライズもありました。全国から集まる当学会は,研究発表はもちろん大切ですが,普段お会いすることが少ない方々と情報交換できる絶好の機会でもあり,たくさんの知見を得ることができました。

    学会終了後,スカイツリーとディズニーランドの2組に分かれ,東京観光タイムです。
    スカイツリーは雲の間から差し込む光がとても美しく,この光は薄明光線と呼ばれているそうです。東京タワーから見る景色とは,また違った感動が得られました。

    スカイツリー前にて

    展望台から

    ディズニーランドは園内の至る所がイルミネーションで飾られ,クリスマス仕様となっていました。土曜日だけあって混雑は避けられませんでしたが,乗り物もパレードも最後まで楽しみました。特に抽選で当選した中央鑑賞エリアから見るワンス・アポン・ア・タイムのプロジェクションマッピングは,とても綺麗で,まさに「夢の国」でした。

    クリスマスツリー前にて

    ワンス・アポン・ア・タイム

    勉学と遊びのメリハリはしっかりと。ということで,半日間だけでしたが東京を満喫することができました。
    4年生は来月,卒業研究発表が控えています。これからも頑張っていきましょう。

    文責:橋本

  • 第3回金沢核医学技術検討会(STOIC)
  • 平成27年9月19~20日に,第3回金沢核医学技術検討会(STOIC)が開催されました。2日間を通して計19名の方々にご参加いただきました。前回と同様,1人当たり45分という時間の中で,個々の研究内容について時間をかけじっくりと議論することができました。今回の議論で新たな課題点が見えたと思うので,今後の研究にしっかりと反映させていきましょう。

    STOIC一日目

    発表の様子

    意見交換会にて

    二次会会場にて

    二次会から,はるばる北海道から博士後期課程の高橋氏(写真前列左側)にも参加頂き,最新の脳神経核医学に関する情報や今後の動向なども交え,皆さん夜遅くまで活発に議論されていました。

    STOIC二日目

    第4回金沢核医学技術検討会(STOIC)は2016年3月5~6日に開催予定となっています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 大学院生(10月入学)のご紹介
  • この10月から当研究室に博士後期課程の2名が新たに加わりました。
    中舍幸司氏(鈴鹿医療科学大学保健衛生学部放射線技術科学科)と蝶野大樹氏(札幌医科大学附属病院放射線部)で,多くの臨床経験をお持ちの社会人院生です。宜しくお願い致します。

    文責:橋本

  • 社会人院生との交流会
  • 平成27年7月2日に社会人院生と暑気払いを兼ねた交流会を行いました。普段は社会人としてご活躍されているお二方(写真左隅:斉藤氏,写真右から2人目:伊東氏)ともお話しでき,大変盛り上がりました。

    7月2日は学類生4年の堀越さんの誕生日でもあり,サプライズでケーキとプレゼントが登場です。
    堀越さん曰く,全然気付いていなかったそうなので,ビックリしたとのこと。サプライズ大成功ですね!

    写真はありませんが,二次会はカラオケができるお店に行き,時間を忘れ皆さん熱唱していました。今回の交流会が,これから続く暑さを吹き飛ばす起爆剤になったと思います。この調子で暑い夏を乗り越えていきましょう。

    文責:橋本

  • 第96回北陸地方会
  • 第96回日本放射線技術学会北陸地方会が平成27年6月13日に石川県地場産業振興センターにて開催されました。
    当研究室からは一般院生の橋本が,新種藻類を用いた放射能除去に関する発表を行いました。

    発表は緊張しましたが,次に繋がる課題も見え,大変有意義な時間を過ごすことができました。今後の学会発表も控えているので,今回の経験を糧に頑張っていこうと思います。

    文責:橋本

  • 合同実験
  • 平成27年5月25日(日)に,金沢大学附属病院にて金沢大学附属病院アイソトープ部,茨城県立医療大学對間研究室および本研究室で合同実験を行いました。

    本研究室では心筋のsmall heartに関するファントム実験,對間研究室ではセンチネルリンパ節に関するファントム実験をそれぞれ行いました。まず,午前中に本研究の実験計画書に沿った説明とディスカッション(写真左上)を行った後,午後から各実験を開始しました。右上の写真はセンチネルリンパ節のファントム実験の様子です。

    実験テーマは異なりましたが,互いに意見を出し合い,真剣に実験に取り組むことができました。実験に協力して下さったアイソトープ部の皆様,有難うございました。

    次回は,日本核医学技術学会北陸地方会(6/13)の様子をお届けしたいと思います。

    文責:橋本

  • 歓迎会
  • 平成27年5月14日に当研究室の歓迎会が行われました。今年度新たに,本学医薬保健学研究域保健学系量子診療医療技術学分野に赴任されました澁谷助教,ならびに一般大学院生(博士前期課程)1名,卒業研究生4名が加わりました。お忙しい中,OBの方々にも参加して頂いたことにより,大変貴重なお話を聞くことができました。二次会でも大いに盛り上がっていました。

    一次会会場にて

    文責:橋本

  • 日本放射線技術学会 第71回総会学術大会
  • 平成27年4月16日~19日において,日本放射線技術学会第71回総会学術大会がパシフィコ横浜で開催されました。

    学会初日に一般大学院生M2の坂野さん(写真左)と学類生4年の大森さん(写真右)が,学生選抜セッションおよび一般口述発表を行いました。緊張しましたが,堂々と発表できたと思います。また,質疑応答の際のご指摘を受け止め,今後に活かしていきたいと思います。

    また,4月より新しく博士後期課程2名および博士前期課程3名,卒業研究生4名(学類生4年生)が当研究室に加わりました。メンバーの紹介は次回お伝えしたいと考えています。

    文責:坂野

平成26年度

  • 平成26年度 大学院修了生,学類卒業生
  • 博士後期課程修了生(須田氏:左側,山下氏:右側,写真左上),博士前期課程修了生(舩山氏:左側,北氏:真ん中,小西氏:右側,写真右上),学類卒業生5名(写真左下)。今年度は10名の方々がご卒業されました。誠におめでとうございます。

    文責:坂野

  • 第2回金沢核医学技術検討会(STOIC)
  • 第2回金沢核医学技術検討会(STOIC)が平成27年3月14(土),15日(日)に当保健学類にて開催されました。OB,OGを含め二日間で延べ22名の方々にご参加頂き,個々の研究内容に関して活発な議論がなされました。第2回STOICでは一つの研究内容に対し,じっくりと時間をかけて議論することに主旨を置き,今回は一演題につき45分という時間を設定しました。今後の研究に大いに役立つものとなりました。次回のSTOICでは,今回ご指摘頂いた部分を見直し,更に良い研究内容にbrushupして報告したいと思います。次回第3回STOICは2015年9月19(土),20日(日)を予定しておりますので,奮ってご参加の程,宜しくお願いします。

  • 第2回STOIC開催のお知らせ
  • 昨年の第1回STOIC(金沢核医学技術討論会)に引き続き,平成27年3月14~15日に第2回STOICを開催致します。今回の討論会も前回と同様に,核医学に関する基礎および臨床の研究成果を討論し,更なる核医学技術の向上を目的としています。金沢を中心とした地域で核医学に興味のある方のご参加も大歓迎ですので,お気軽にご参加下さい。

    文責:坂野

  • 第16回卒業研究発表会
  • 平成26年12月19日に第16回卒業研究発表会が開催されました。編入生4年生の佐川さん(一段目左),学類生4年生の上原さん(一段目右),植松さん(二段目左),春名さん(二段目右),川村さん(三段目)の順で発表を行いました。

    発表後の集合写真では一段落し,ほっとした表情が伺えます。

    卒業研究発表会会場にて

    下の写真は,発表会後の打ち上げ会の様子です。卒業研究も終わり,いよいよ2月の国家試験に向けてもう一踏ん張り!頑張れ4年生!

    一次会会場にて

    二次会会場にて

    発表を終え,4年生全員に感想を聞きました。その声をお届けします!

    • 佐川さん:あっという間でした。研究で学んだことを大事にしていきたいです。
    • 上原さん:無事に終わってほっとしました!ご協力頂いた方々に感謝しています。
    • 植松さん:卒業研究に打ち込んだ力を今度は国家試験に転換して頑張っていきたいです。ご協力頂いた皆様,ありがとうございました。
    • 春名さん:4月から短い期間ではありましたが,とても濃い時間を過ごすことが出来ました。みなさんに感謝するとともに,今後より頑張っていきたいと思います。
    • 川村さん:発表当日はとても緊張しました。卒業研究での経験を今後に活かしていけるよう4月から頑張ります!

    4年生のみなさん,本当にお疲れ様でした。みなさんの今後に期待しています!

    文責:坂野

  • 第54回日本核医学会学術総会,第34回日本核医学技術学会総会学術大会
  • 平成26年11月6日から8日にかけて,第54回日本核医学会学術総会および第34回日本核医学技術学会総会学術大会が大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催されました。

    大阪国際会議場

    学会場前にて

    学会2日目に一般院生(M1)の坂野さん(写真左上),学類生(4年)の植松さん(写真右上),一般院生(M2)の舩山さん(写真左下),学類生(4年)の春名さん(写真右下)の順で発表を行いました。

    さらに,学会3日目には学類生(編入4年)の佐川さんが発表を行いました。質疑応答の際には様々な質問に,皆さん一生懸命応答していましたね。学会での発表も終わり,今後の自分自身の課題もそれぞれ見つけることができました。

    学会2日目の同門会時の写真です。今年は40名近く集まり,二次会も盛り上がりました。発表を聞きにきて下さった方々から,実験方法や発表の仕方についてアドバイスを頂いたので,今後に活かしていきたいと思います。研究の協力など様々な場面でお会いすることがあるかと思いますので,今後ともよろしくお願い致します。

    文責:坂野

  • 小野口研究室での鍋パーティ
  • 鍋が恋しい季節となりましたが, 10月28日に小野口研究室にて鍋パーティを開きました。今期最初の研究室内での食事会です。チゲ鍋,鳥鍋など具たくさんで準備段階から楽しむことができました。今回の鍋パーティで研究室メンバーの仲がより一層深まり,次の食事会の献立内容をすでに検討しています。12月の卒業研究発表に向けて精をつけないとね!

    小野口研究室にて

    文責:坂野

  • 第1回金沢核医学技術検討会(STOIC)
  • 第1回金沢核医学技術検討会(Study and discussion of NM technology in Kanazawa conference:STOIC )が平成26年9月14日に当保健学類にて開催されました。OB,OGを含め計21名の方々にご参加頂き,個々の研究内容に対して口述発表を通し,活発な議論がなされました。ざっくばらんな会にということで服装も軽装としました。記念すべき第1回目のSTOICは成功裡の終え,個々の発表に対する皆様の討論が今後の研究に役立つものであったと思います。第2回以降のSTOICも楽しみです!(第2回STOICは2015年3月14,15日を予定)

    第1回STOIC会場にて

    第1回STOICのディスカッションの様子

    情報交換会にて

    文責:坂野

  • 第1回金沢核医学技術討論会 (STOIC) 開催
  • 小野口研ゼミの定例会の位置づけとして,金沢核医学技術討論会(STOIC)が発足しました。記念すべきキックオフSTOICは平成26年9月14日に開催されることになりました。この検討会の主旨は,核医学に関係する基礎や臨床の研究成果を討論することで核医学技術の向上を目的としています。小野口研究室で研究を行っている学類生,大学院生およびOGで構成していますが,金沢を中心とした地域で核医学に興味のある方の参加も大歓迎です。詳細は,追ってアナウンス致します。奮ってご参加の程,宜しくお願い申し上げます。

    文責:坂野

  • 暑気払い
  • 平成26年8月1日に暑気払いを行いました。社会人院生や修了者も参加して下さり,研究のアドバイスや情報交換に熱が入ります。夏の暑さを忘れ大いに盛り上がりました。

    文責:舩山

  • 8月の研究室の様子を少しご紹介します。
  • 附属病院で画像処理を行った実験データに対し,画像および解析の進め方を議論する学類生と先生です。

    学類生と編入生(3年生)が附属病院アイソトープ部の専用画像処理装置で実験データの解析を行っている様子です。とても熱心に取り組んでいます。

    文責:舩山

  • ファントム実験
  • 平成26年7月24日と29日に多焦点コリメータ(SMARTZOOMコリメータ)を装備したSPECT/CT装置の共同研究(金沢大学附属病院核医学診療科,アイソトープ部,米国SIEMENS社)のため,当附属病院でTc-99mによる心筋ファントム実験を行いました。協力して下さったスタッフの皆様,本当に有難うございました。

    文責:舩山

  • SNMMI 2014 Annual Meeting in ST.LOUIS
  • 米国核医学会が平成26年6月7~11日に米国・セントルイスで開催されました。大学院博士前期課程2年生の北さん(写真)は,「Development of the novel acquisition method for removing streak artifact」,舩山さんは,「Optimal processing parameters for thallium-201 myocardial SPECT using multifocal collimators: Their effects on attenuation and scatter corrections」の内容で発表(ポスターセッション)されました。


    (博士前期課程2年生 北 氏 )

  • 第92回北陸地方会
  • 日本核医学技術学会の第92回北陸地方会が平成26年6月14日に開催されました。学類生4年の佐川さん(写真左上),大学院博士前期課程2年生の船山さん(写真右上),および博士前期課程1年の坂野さん(写真左下)が順番に発表を行いました。第三者に自らの研究内容を的確に伝える難しさを実感しました。今回の経験を活かして,今後も頑張っていきたいと思います。

  • 卒業研究生歓迎会
  • 4月25日に卒業研究生歓迎会を行いました。更に編入生(3年生),一般院生も加わりました。人数も増え,賑やかな研究室になりそうです。このメンバーと一緒に頑張っていきたいと思います。

    文責:坂野

  • 日本放射線技術学会 第70回総会学術大会
  • 平成26年4月10日から13日にかけて,日本放射線技術学会 第70回総会学術大会がパシフィコ横浜で開催され,学会1日目に一般院生の舩山さん(写真左)と編入生(写真右)の佐川君が発表を行いました。今後も更に研究を頑張っていきたいと思います。

平成25年度

  • 平成25年度 大学院修了生,学類卒業生
  • 博士後期課程修了生(山本氏,写真左上),博士前期課程修了生4名(花岡氏:後列左,渡邊氏:後列真ん中,澁谷氏:後列右,坪井氏:前列左,写真右上),学類卒業生4名(写真左下)。誠におめでとうございます。

  • 第61回北陸循環器核医学研究会
  • 2月1日に第61回北陸循環器核医学研究会が開催され,当研究室から一般院生の舩山さんが発表を行いました。写真がありませんが,ご了承下さい。

  • 第15回卒業研究発表会
  • 第15回卒業研究発表会が平成25年12月13日に行われました。学類生の光家さん,竹内さん,高畑さん,村さんが順番に発表を行いました。発表前はとても緊張しましたが,本番では会場からの質問にも的確に答えることができました。



    発表直後の1枚です。卒研には様々な苦労もありましたが,ようやく一段落し晴れやかな表情です。

    卒業研究発表会後には打ち上げを行いました。この良い流れのまま卒業まで頑張って下さいね。

    ※12月の研究室の様子をピックアップ。
    研究室での発表練習の様子です。皆で意見を出し合い真剣に議論中。

    12月生まれの学類生のために他の学類生がサプライズパーティーを企画。忙しい中でも楽しむ心は忘れません。

  • 第53回日本核医学会学術総会,第33回日本核医学技術学会総会学術大会
  • 平成25年11月8日から10日にかけて,第53回日本核医学会学術総会および第33回日本核医学技術学会総会学術大会が福岡国際会議場で開催されました。

    学会1日目,一般院生の舩山さんが朝一番に発表を行いました。

    学会2日目,学類生の光家さん(写真左下),高畑さん(写真左上),竹内さんと社会人院生の花岡氏(写真右上,左:竹内さん,右:花岡氏)が発表を行いました。

    発表を終えて皆さんほっとした笑顔です。今後につながる貴重な経験ができました。

    学会2日目の同門会の様子です。普段お会いすることの少ない社会人院生や関係者の方々ともお話することができました。今後もお会いした際にはよろしくお願いします。

    ※学会以外での様子も少しご紹介。
    まず学会の前日には大宰府天満宮にお参りをして発表の成功と国試合格を祈願しました。
    ご利益があったのか全員無事に終わることができましたね。

    1日目のプログラム終了後には福岡タワーから福岡の夜景を楽しみました。

     

    2日目の同門会後には本場の博多ラーメンを皆で頂きました。

  • つるまだより2013秋号
  • つるまだより2013秋号(金沢大学つるま後援会・つるま同窓会発行誌)の研究室紹介コーナーにて当研究室博士前期課程1年在籍の舩山さんが紹介されました。

  • 博士前期課程9月修了者のお祝い会
  • 9月26日に本大学9月修了者の学位授与式がありました。本研究室からは博士前期課程の中西氏が修士号を授与され,10月11日にそのお祝い会を行いました。社会人院生の在籍者もお祝いに駆けつけて下さいました。
  • 平成25年度 大学院修了生
  • 博士前期課程9月修了生1名(写真右:中西氏)。誠におめでとうございます。
  • 島根大学医学部との共同研究
  • 9月24日から26日にかけてCZT半導体検出器を搭載した心臓用SPECTについての共同研究のため,島根大学病院でファントム実験を行いました。

    最終日には出雲大社へ観光に行ってきました。遷宮が行われる年ということもあり,平日ですが大変な人出でした。

  • 第23回日本心臓核医学会学会賞受賞
  • 6月28・29日に第23回日本心臓核医学会学会が東京で開催され,当研究室の小野口教授が学会賞(技術部門)を受賞されました。誠におめでとうございます。写真は受賞講演の様子です。
  • 北陸地方会の学生発表
  • 6月15日に第89回日本核医学技術学会北陸地方会が開催され,当研究室から一般院生と学類生の2名が発表を行いました(写真左:舩山さん,右:村さん)。お疲れ様でした。
  • つるまだより2013春号
  • 平成25年3月に当研究室を卒業された山本千代さんが「つるまだより 2013春号」(金沢大学つるま後援会・つるま同窓会発行誌)に,卒業研究論文発表会に関するコメントが掲載されました。卒業研究で得た,研究の苦労,面白さや人との出会いを医療人として今後に活かしてもらえればと思います。

  • 卒業研究生歓迎会
  • 4月16日に卒業研究生歓迎会を行いました。また,一般院生の誕生日のお祝いも兼ねました(分かりにくいですがテーブル上にバ-スデイケーキ)。今年は編入生(3年生)も加わりました。これから一緒に頑張っていきましょう。

  • 平成24年度日本放射線技術学会技術奨励賞(核医学部門)受賞
  • 4月11-14日に第69回日本放射線技術学会が横浜で開催され,当研究室博士前期課程2年 坪井孝達氏の学術論文「心電図同期心筋SPECTと心臓MRIから算出される心機能解析値の評価」が平成24年度日本放射線技術学会技術奨励賞(核医学部門)に選ばれ,表彰されました。昨年度に引き続き,本研究室から受賞者です。おめでとうございます。

     

平成24年度

  • 平成24年度 大学院修了生,学類卒業生
  • 博士後期課程修了生(菊池氏:9月修了,写真左上),博士前期課程修了生2名(澤田氏:左,鷺池氏:右,写真右上),学類卒業生4名(写真左下)。誠におめでとうございます。

  • 第14回卒業研究発表会
  • 第14回卒業研究発表会が平成24年12月14日に行われました。全員が堂々と発表していました。

    卒業研究発表会の後に打ち上げを行いました。皆さん,お疲れ様です。

    文責:舩山

  • 第52回日本核医学会総会, 第32回日本核医学技術学会総会
  • 平成24年10月11日-13日に,第52回日本核医学会総会および第32回日本核医学技術学会総会がロイトン札幌で開催された。

    今年は学会が就職試験と重なり,院生や学類生(B4)全員が来れなくて残念。

    学会2日目の舟林さん(B4)の発表です。緊張しましたが,なんとか乗り切りました。

    学会3日目朝8時10分からの上林くん(B4)の発表です。卒研発表では,質問の受け答えをしっかりできるようにしたいと思います。

    学会2日目の小野口研究室同門会の様子です。多数参加し盛り上がりましたね。

    白い恋人パークに行ってきました。1枚タダでもらえます。

  • 論文が学術誌に掲載されました
  • この9月に大学院博士後期課程を修了された菊池明泰氏の学位論文が学術誌Nuclear Medicine Communications(33(9):947-953)に掲載され,その研究の一部が表紙に引用されました。

  • 2012.10.05
  • 日本心臓核医学学会
  • 平成24年6月22-23日に金沢市文化ホールにおいて 日本心臓核医学学会が開催され,小野口研究室では本学会の実行委員として運営に携わるとともに,学類4年生 および大学院生が発表を行った。

  • 平成23年度日本放射線技術学会技術奨励賞(核医学部門)受賞
  • 4月12-15日に第68回日本放射線技術学会が横浜で開催され,当研究室博士後期課程2年 山本泰司氏の学術論文「123I-IMP Graph Plot法検査時間短縮プロトコールの検討」が平成23年度日本放射線技術学会技術奨励賞(核医学部門)に選ばれ,表彰されました。おめでとうございます。アップが遅れてしまい申し訳ありませんでした。

平成23年度 大学院修了生,学部卒業生

 


小野口研究室同門会2011 in つくばの某居酒屋

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_13573.jpg

学会での合同交流会の後,毎年恒例の小野口研究室懇親会を開きました。小野口研究室の現メンバー,OB勢揃いです。 社会人院生およびOBの方々から就職前の私たちにとても参考になるお話をしていただけました。このように大勢集まる機会が少ないため,貴重な時間となりました。

第51回日本核医学会学術総会,第31回日本核医学技術学会総会学術大会inつくば国際会議場

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_1366.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_1364.JPG

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_1359.JPG

つくばで開かれた学会に参加してきました。本研究室から一般院生2名,学部生2名が発表を行いました。学内では聞けない講演や発表を聞くことができ,勉強になりました。また,合同交流会では企業の方や他学の先生から貴重なお話を聞くことができました。各々,充実した三日間を過ごすことができました。

誕生日会!! 

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_0944.JPG説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_0949.JPG

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_0942.JPG

7月になり段々と夏になったと実感する時期に,本研究室で7月生まれ2人の誕生日会が行われました。誕生日プレゼントに2人とも喜んでくれたので良かったと思います。なお,右の写真はサプライズ用の小野口先生似のケーキ(?)です。本当に似ているので驚きました。

2011年 米国核医学会 in サン・アントニオ

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image3.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image4.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image2.jpg

6月の米国,サン・アントニオで開かれた学会において本研究室から2名の方が優秀論文賞と優秀ポスター賞を受賞されました。日本国内だけに留まらず,世界に目を向けて研究し,このような素晴らしい賞を受賞する先輩方が本研究室にいることがとても誇りに思える瞬間でした。

平成22年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image6.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image8.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image7.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/image9.jpg

平成22年度の卒業生,及び修了者の方々です。左上・右上・左下・右下の順に学部卒業者・大学院博士前期課程修了生(9月)・大学院博士前期課程修了生・大学院博士後期課程修了生です。
雨にも負けず,風にも負けずに努力した日々があったからこそ,このような卒業・修了という形になったと思います。皆,ホッとした表情の中に,引き締まった顔をされていました。

第12回卒業研究発表会

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN04361.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/0331.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSC001712.jpg

平成22年12月17日(金)に第12回卒業研究発表会が行われました。当研究室から5名の学生が発表しました。
全員,緊張しながらでしたが,堂々とそしてハキハキと発表していました。これを見習い,来年のお手本にしたいな・・・と思いました。
文:今井

第50回日本核医学会学術総会,第30回日本核医学技術学会総会学術大会 in 大宮sonic city

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSC000881.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN03431.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSC000851.jpg

大宮で開かれた学会に参加してきました。本研究室から一般院生1名,学部生3名が発表を行いました。学会特有のアカデミックな雰囲気と緊張感が漂っていました。 普段,学内では聞くことのできない貴重な発表など色々と刺激的な三日間でした。

日本核医学学会,日本核医学技術学会合同交流会 in パレスホテル大宮

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_07111.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN03401.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/0781.jpg

本研究室の発表が二日目で全員終了したため,合同交流会ではいっぱい飲んで食べることができました。また,企業の方や他学の先生から
貴重なお話を聞くことができました。 立って飲んでると酔いが早い気がします。注意しましょう!!

小野口研究室同門会2010 in 大宮西口の某居酒屋

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_07175.jpg

学会での合同交流会の後,毎年恒例の小野口研究室懇親会を開きました。小野口研究室の現メンバー,OB勢揃いです。 社会人院生およびOBの方々から就職前の私たちにとても参考になるお話をしていただけました。 学会での疲れが吹っ飛ぶくらい楽しい時間を過ごせました。

大宮探索 (氷川神社)

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN04022.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN03491.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN03661.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN03511.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSC000941.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSC001091.jpg

学会終了後にみんなで大宮の観光名称の一つ,氷川神社に行ってきました。大宮とは思えないほど自然美が豊かでとても癒される神社でした。
神社の敷地内に日本庭園が併設されており,兼六園に負けないくらい美しいお庭でした。

第2回小野口研勉強会 H22 7/23

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_05551.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_05571.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_05582.jpg

今回は,社会人院生の市川さんによるレクチャーでした。ペーパーファントムなど非常に興味深い内容のお話を聞くことができました。

 

第1回小野口研勉強会 H22 5/28

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_03111.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_03161.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_03151.jpg

当研究室では,定期的に勉強会を行っています。 今回は,社会人院生の磯田氏に骨シンチグラフィーについてレクチャーして頂きました。学校の講義では聞くことのできない臨床に則したお話を聞くことができました。

くまさん。誕生会!! 

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_172121.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_17231.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_17121.jpg

5月6日に小野口研恒例のバースデイ サプライズを行いました。くまさん,22歳のバースデイです。今年度も楽しい研究室になりそうです。
文:渡邊

平成21年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_00381.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN05871.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCN06962.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/0192.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_00031.jpg

 

平成21年度の写真です。
文:今井

平成20年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_00062.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_00302.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/onoguchi32.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/hakushishuuryou2.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/shuushishuuryou2.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_12862.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_00342.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00102.jpg





平成20年度の写真です。
文:田中

平成19年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_08331.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_10461.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/innshuuryou1.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_0959_edited1.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_10451.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_09841.jpg


平成19年度の写真です。
文:田中

平成18年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/CIMG09961.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/gakubusotu1.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00031.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/h18onoguchilab.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/gakui111.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/innshuuryou22.jpg


平成18年度の写真です。
文:田中

平成17年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00091.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00041.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/IMG_01061.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00011.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/innshuuryou3.jpg

 

平成17年度の写真です。
文:田中

平成16年度 大学院修了生,学部卒業生

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00261.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00103.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/2ndJKC-CNM1.jpg

説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/24ri.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/0011.jpg説明: http://onoguchi-lab.w3.kanazawa-u.ac.jp/DSCF00291.jpg


平成16年度の写真です。
文:田中